プレスリリース
プレスリリースに記載された内容、お問い合わせ先などは、発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
プレスリリースバックナンバー
2011年11月15日
感謝の気持ちを伝えあう、ほめる習慣を全国に広げるため
ほめるメッセージを伝える専用付箋 「ほめも」を発売
~ 家庭や職場、お店で、「ほめ達」たちが率先して使用中 ~
一般社団法人日本ほめる達人協会(事務所:大阪市西区、代表理事:西村 貴好)は、
ビジネスや教育の分野、ソーシャルメディアなどでモチベーション向上効果が
注目されている「ほめる」ことを手軽に実践できるように、相手に「ほめる」メッセージを
伝えるための専用付箋「ほめも」を11月19日に発売します。口に出してほめることは
照れくさいと感じる人がまだ大部分の日本の社会。家庭や職場、お店などで、
さりげなく「ほめも」を貼ることでその感謝の気持ちを伝える。
そんなほめる習慣が日本に根付くことを目指します。
当協会顧問、太田肇(経営学者、同志社大学政策学部教授)の研究によると、ビジネスの分野で「ほめる」ことによる
「承認」効果で社員の働く意欲が高まることが
実証されています。また教育現場でも、子どもたちの
学習意欲を高めるために「ほめる」ことを取り入れる
学習塾が現れるなど、
「ほめる」ことによるモチベーション向上効果が様々な
分野で注目されています。
これまで日本では気軽に「ほめる」という習慣がありませんでしたが、「いいね!」を主要なコミュニケーション手段とする
フェイスブックの普及で、気軽にほめ合うことで相手を
思いやる気持ちが循環することを実感する人が増えており、
「ほめる」ことが習慣として根付く環境が整いつつあります。
いつでも、どこでも、すぐに「ほめる」を実践
ほめる専用メモ「ほめも」は、いつもポケットに入れて
持ち運べる6cm×8cmのコンパクトサイズ。
会社や家庭、お店などで、気持ちのいい応対を受けた時に、タイムリーに取り出して感謝の気持ちを伝えることができます。
ほめる言葉がすぐに出てこない人のために、「すごい」
「さすが」「素晴らしい」という「ほめる3S」と
組み合わせるという「ほめ方のコツ」も記載しています。
現在、当協会認定の「ほめ達=ほめる達人」は全国に2932人おり、飲食店やタクシーなど至る所で、
ほめ達たちがさりげなく「感謝の気持ち」を書き残して
立ち去ることで、率先してほめる習慣を全国に広げていきます。
「ほめも」はほめ達検定会場、インターネットで販売を行うとともに販売店も募集します。
もっとたっぷりとほめたいという人に向けて、「ほめも」Mサイズ10.5cm×8cmも
今後発売予定です。
本件に関するメディアからのお問い合わせ先
有限会社C’s(シーズ) 広報担当 中嶋恵里 (なかしま えり)
〒550-0014 大阪市西区北堀江3-11-9
TEL:06-6539-1950 FAX:06-6948-8558
プレスリリースバックナンバー
協会情報
日本ほめる達人協会
お問い合わせ
一般社団法人
日本ほめる達人協会
【担当】中嶋恵里
kouhou@hometatsu.jp
TEL : 06-6539-1950
FAX : 06-6948-8558